投稿者プロフィール
- (元)美容部員(現)PR・企画
美容部員時代に1番嬉しかったことは『私とスキンケアを出逢わせてくれてありがとう』という言葉。
一人ひとりのお肌に合うスキンケアや使い方を見つけていただけるように、ブログを更新していきます!
Instagram:uruoi_aoki
最新の投稿
STAFFブログ2021.02.24オールインワンジェルとは?誕生秘話や特徴、他社との比較について
STAFFブログ2021.02.18ニキビを治す【入浴/半身浴編】
STAFFブログ2021.02.17【ダイソー洗顔ブラシ】使い方と保管方法について
STAFFブログ2021.02.16【ニキビケア】おすすめ17選に選ばれたUFソープ特集!
ブースターオイルとは?
意味や効能まとめ
Charveil美容オイル
こんにちは。青木です!
今日はブースターオイル(Charveil美容オイル)についてブログを書いてみます!
前半はブースターオイルや導入美容液についての意味や違いもまとめております。
✓ ブースターオイルの意味とは?
✓ 混合肌でも使えるのか?
✓ ニキビとテカリが落ち着いた話
✓ Charveil美容オイルについて
✓ ブースターオイルの使い方
✓ YouTubeに取り上げていただいた話
✓ 最後に
内容量 | 20ml |
価格 | 3,960円(税込) |
ブースターオイルの意味とは?
Charveil美容オイル
ブースターオイルは、化粧水や美容液を使用する前に使うオイルのことで、導入オイルという愛称で親しまれていたりもします。
導入オイルと導入美容液の違いについてお伺いすることも多いので、まとめておきます✨
基材(ベース)がオイル状の成分で作られている製品です。
導入美容液
基材(ベース)が水溶性の成分で作られている製品です。
効果効能などについてはそれぞれ発売されているメーカー様によってさまざまですが、一般的には角質層にうるおいを与え、肌を柔軟に整えることで次に使うスキンケアの浸透力を高める製品が多いです。
要はうるおいを与える方法が、大きく分けて2種類存在(水ベース / オイルベース)するということです。
今回は、私の肌の乾燥やテカリ、ニキビを救ってくれたブースターオイルについてまとめています🍃
ベタつきが苦手な人でも使えます
美容オイル ブースターオイル 導入オイル
言葉だけを見たり、聞くと重たいイメージがつきやすいと思います。
実は、私自身がそう感じていました。
これまで使用した美容オイルはどれも『重たくない!』と口コミで評判ではありましたが、混合肌の私にとってはなんだか重たくて。(今だから話せることですけど・・。)
勿論、付けるとニキビも発生しやすくなる・・。だから、美容オイルは『私には合わないもの』としていました。
そんな中、URUOI FACTORで働くようになり出逢ったこの子は、これまでの私の概念を覆した美容オイル!ニキビが出来やすい、テカリやすい肌質の私が、初めて8本目までリピートするように🔥
働いてるからとかではなく、本当に気に入っているブースターオイルです。
ニキビのコラムを書いてくれているハルちゃんも、YouTubeやブログで紹介してくれるほど。
乾燥肌だけでなく、乾燥とべたつきの両方が気になりやすい混合肌の方にもおすすめしたい製品です。👑✨
ニキビとテカリが落ち着いた話
Charveil美容オイル
私のことを知っている方たちへはここで説明する必要がないほど、私はずっとニキビが出来やすい肌質でした。
HARUNIKIBIのハルちゃんとの違いとしては、私の方が小さなニキビがいっぱい。。という感じ。(砂利のような。苦笑)
そして乾燥もするし、でもテカるというかなり厄介な混合肌です。美容部員時代の冬場なんて走り回っているせいか、Tゾーンはテカテカ💦なのに、頬はつっぱっていて・・。
それがまさか、苦手意識を持っていた美容オイル(ブースターオイル)で改善するなんて、想像もつきませんでした。私の場合はどんなにエアコンがガンガンでも、あのイヤなテカリとつっぱりが一切なくなりました🔥🔥🔥
URUOI FACTORのブースターオイル(Charveil美容オイル)は時間と共に減少しやすい水分量をサポートするアイテム。ブースターオイルの後にいつものスキンケアを行うことで、長時間みずみずしい肌に導きます。
Charveil美容オイルについて
98%美容成分
ナノ化処方
シンプルにまとめると、この2点が特徴です!
98%という凝縮されたオイルを、更に細かい粒子へ・・。
とにかくサラーッ!!としたテクスチャーなのです。
一度使うと虜にさせるブースターオイルなので、ストックが欲しい!と言ってくれたりも・・・♡※許可いただきました
嬉しい~🥺♡。。。UFソープに関しては3つ買いするほど、愛用してくれています////
内容量 | 20ml |
価格 | 3,960円(税込) |
そしてそして、@ochapichan様からは、こんな嬉しいご投稿が。(この投稿を見た時、青木は『ヨッシャャャャア!!!』と声が出たよ!)
ありがとうございますー!!!😭😭
その他にもURUOI FACTORのPR後、実際にご購入下さる方も多くて。。。本当にこの子がどれだけ愛されているかを実感します。(もう、我が子レベル。笑)
@miii_cat102
詳しい基本情報について書くとかなり長くなるので、気になる方はURL貼っておきます🙇
ブースターオイルの使い方
Charveil美容オイル
使用量の目安は、10円玉サイズ。洗顔後、肌が濡れた状態でオイルを顔全体に広げます。手の平で包み込むように肌が柔らかくなるまで馴染ませます。
ポイントは『両手で温める』『少し濡れた肌に塗布する』の2つです!
両手で温める
Charveil美容オイル(ブースターオイル)を手の平に10円玉サイズ出した後、手の平全体で温めるように馴染ませて下さい。
そしてまずは一呼吸。ラベンダーの香りを楽しんでいただきたいです✨
ラベンダーの香りはリラックス効果があります。仕事のストレスや疲れなど、身体の緊張を香りからほぐしてあげて下さい♡
その後、お顔を包み込むようにオイルを塗布していきます。
少し濡れた肌に塗布する
塗るタイミングについては『少し濡れた状態の肌』をおススメしております!
塗布した瞬間にに肌表面のお水と美容オイルが乳化され、肌にピタッと密着します。
- 乳化とは・・?
- 分離している2つの液体が一緒になることです。例えばドレッシングの場合はオイルと液体が分離していますが、しっかり振ることで一時的に『乳化状態』となります。
内容量 | 20ml |
価格 | 3,960円(税込) |
青木のイチ押しは、スチーマーとの併用です!
肌が乾燥する。
でもテカリも気になる。
スキンケア、浸透してる・・?
そんな方に取り入れていただきたいのがスチーマーケア!
Panasonicナノスチーマー EH-SA0B(NEW)
参考価格:¥54,000
私はCharveil美容オイルを馴染ませた後にシートマスクを装着させ、スチーマーをオン!
最後はオールインワンジェルでマッサージして終了させます。
※私はかなり古いタイプのPanasonicbeautyを使用してます。
このお手入れ、本当に驚くほど肌の水分量があがるのです🔥🔥🔥肌表面の嫌なニュルニュル感もなく、ピタッと密着。1度体感するとやめられなくなると思います。
このお手入れをしていると私はニキビや乾燥、テカリが落ち着きます。
URUOI FACTORをご愛用下さっている方の中でも、実際に何名かの方が初めて下さっていますよ🤭♡//
(いい製品や美容家電についてLINEやInstagramのDMで共有させていただいてます✨)
内容量 | 100g |
価格 | 7,700円(税込) |
uTubeで取り上げていただきました
URUOI FACORでニキビについてのコラムを書いて下さているはるちゃん(HARUNIKIBI)が、YouTubeでCharveil美容オイル(ブースターオイル)を取り上げてくれました👏
はるちゃんも私も決してオイルが好きな方ではありませんでしたが、このブースターオイルはもたつくことなく使用でています。
最後に
Charveil美容オイル
今回はブースターオイル(Charveil美容オイル)についてまとめてみました✨
何かわからないことや、スキンケアでお困りのことがございましたらInstagramのDM、公式LINEなどからメッセージいただければと思います👏
内容量 | 20ml |
価格 | 3,960円(税込) |
投稿者プロフィール
- (元)美容部員(現)PR・企画
美容部員時代に1番嬉しかったことは『私とスキンケアを出逢わせてくれてありがとう』という言葉。
一人ひとりのお肌に合うスキンケアや使い方を見つけていただけるように、ブログを更新していきます!
Instagram:uruoi_aoki
最新の投稿
STAFFブログ2021.02.24オールインワンジェルとは?誕生秘話や特徴、他社との比較について
STAFFブログ2021.02.18ニキビを治す【入浴/半身浴編】
STAFFブログ2021.02.17【ダイソー洗顔ブラシ】使い方と保管方法について
STAFFブログ2021.02.16【ニキビケア】おすすめ17選に選ばれたUFソープ特集!
投稿者プロフィール
- (元)美容部員(現)PR・企画
美容部員時代に1番嬉しかったことは『私とスキンケアを出逢わせてくれてありがとう』という言葉。
一人ひとりのお肌に合うスキンケアや使い方を見つけていただけるように、ブログを更新していきます!
Instagram:uruoi_aoki
最新の投稿
STAFFブログ2021.02.24オールインワンジェルとは?誕生秘話や特徴、他社との比較について
STAFFブログ2021.02.18ニキビを治す【入浴/半身浴編】
STAFFブログ2021.02.17【ダイソー洗顔ブラシ】使い方と保管方法について
STAFFブログ2021.02.16【ニキビケア】おすすめ17選に選ばれたUFソープ特集!