【1位】テカリ防止におすすめの洗顔料1位!
投稿者プロフィール
- (元)美容部員(現)PR・企画
美容部員時代に1番嬉しかったことは『私とスキンケアを出逢わせてくれてありがとう』という言葉。
一人ひとりのお肌に合うスキンケアや使い方を見つけていただけるように、ブログを更新していきます!
Instagram:uruoi_aoki
最新の投稿
STAFFブログ2021.02.24オールインワンジェルとは?誕生秘話や特徴、他社との比較について
STAFFブログ2021.02.18ニキビを治す【入浴/半身浴編】
STAFFブログ2021.02.17【ダイソー洗顔ブラシ】使い方と保管方法について
STAFFブログ2021.02.09外的刺激の3Kとは?3K対策【まとめ】
【正しい洗顔方法】
洗顔の泡立て方、ポイントは2つ!
こんにちはー!
URUOI FACTORの青木です💁✨
今日は洗顔を行う際に大切となる『泡立て』について記事を書こうと思います。
” なぜ今更、泡についての投稿?? ”と感じられた方もいるかと思いますので、まずは書く事にした経緯をお話します。
話は去年からになりますが、私はこの4カ月くらいクレンジングをしていません。
Instagramでもちょこちょこお話させていただいていたのですが、メイクアップ製品をすべて石鹸落ちコスメに変更したのです。
そして石鹸落ちコスメにしてから、以前より洗顔方法に拘るようにりました。
(クレンジングをしない分、以前に増してしっかり洗顔への意識が高まりました。)
そこで、いろーーーーーんな泡立て方を独自で研究してみた結果、一番コンディションのいい泡をつくる方法を見つけたので、今日はここにまとめてみようと思います。
既に『出来てるわ✋』という方はのんびり、暇つぶし程度に読んでみて下さい(笑)
因みにこの泡立て方で正しく洗顔をすると、以前よりも古い角質や汚れがしっかり落ちるようになりました👏
UFソープを使って下さっている方、気になっていただけている方はぜひ参考にしていただきたいです🔥UFソープは角質柔軟効果を備えているので、正しく洗顔方法でその効果を発揮してあげて下さい!
もちろん正しい洗顔方法(正しい泡立て方について)は、お手持ちの洗顔でも実践できますので今晩からチャレンジしてみて下さい🔥
この記事でまとめていること☟
✅ 母が作る泡と、私の泡の違い
✅ 濃密泡で洗うと、こんなに落ちる
✅ 濃密泡の作り方
✅ 意外な場所にも効果アリ!
✅ 【番外編】拭き取り化粧水と併用
内容量 | 100g |
価格 | 3,300円(税込) |
母が作る泡と、私の泡の違い
写真①は私の母が泡立てたもの。②は私が泡立てたもの。
泡の弾力感の違い、わかりますか?!!
これだと若干、弾力が弱い。
泡のムチムチ感、キメの細かさを見ていただきたいです。。
今回、初めて一緒に泡を作ってみましたが
『え!?そんな泡立つの!??』
と驚く母(笑)(笑)(笑)
同じ製品も使っていても、洗顔料の泡立て方1つでこんなにも違います。
濃密泡で洗うと、こんなに落ちる
各種の泡での洗顔後、拭き取り化粧水でふき取ってみました。
違いがわかりますか?!!
写真①は、母の作ったへたれた泡で洗顔した後のコットン。②は私が作った泡で洗顔した後。
濃密泡、濃密泡ってうるさいな~。モコモコ泡がなによ!と思っていた方も少なくないはず。
(正直、美容部員をしていた私でさえ、そこまで泡に拘りを持っていなかったから。汗)
本当の意味で濃密泡の良さを知ったら『今日の夜からは濃密泡で洗顔しなければ!』と思っていただけると思います。
正しい洗顔方法 / 濃密泡の作り方
- 泡立てのポイント
- 塗らしたネットの水気はしっかり取る。
- 空気を入れながら泡立てる
試行錯誤試した中で、簡単に濃密泡を作るポイントは上記2点です。
この2点が出来ていれば濃密泡が簡単に作れます♡
これだと、ネットが濡れすぎています。
ネットは1度塗らした後、しっかり水気を取ってみて下さい🔥
UFソープのザラつき・ごわつき審査の際にご協力いただいた梅さんのこちらの投稿も、かなり参考になります👍🔥(梅さん、ありがとうございます!!)
洗顔方法を流れで確認したい💡という方はぜひご覧ください🤭♡
【番外編】意外な場所にも効果アリ!
ここからはちょっとした番外編を♡
実はUFソープ、デコルテや二の腕のザラつきにもおススメなんです!この件についても、梅さんがご投稿を・・・!(本当にありがとうございます★)
UFソープは、本当にザラつきやごわつきににもってこいな製品。。本当に大好きな製品です。
ちょっと贅沢使いにはなりますが、洗顔時に肩や二の腕、首のウラなんかを一緒に洗ってあげるとGOOD🔥首のウラあたりにできやすいニキビを防ぐこともできます。
【番外編】拭き取り化粧水と併用
画像:https://store.bijin-nuka.com/product/junmai-cleansing-lotion/
こちらは私が愛用中のふき取り化粧水。もう6-7本リピートしているかも。。
私はこちらの拭き取り化粧水も肩やデコルテ、二の腕に使用しています🔥
半身浴➡UFソープで洗う➡拭き取り化粧水
この3セットが、私的に史上最高のオフケアです🔥
内容量 | 198ml |
価格 | 579円(税込) |
内容量 | 100g |
価格 | 3,300円(税込) |
さいごに
せっかく質の良い洗顔料を使用していても、洗顔方法自体を間違っていると台無しになることもあるかと思います。ぜひ今日から濃密泡で洗顔してあげて下さいね👍💨
掲載情報
【1位】混合肌向け洗顔石鹸人気ランキング
【1位】テカリ防止におすすめの洗顔料1位!
ニキビケア商品のおすすめ17選で紹介されました!
内容量 | 100g |
価格 | 3,300円(税込) |
\ 何かスキンケアを紹介して! /
と言う方はカウンセリングを受けにきてくださいね。直接お伺いさせていただきます✨
投稿者プロフィール
- (元)美容部員(現)PR・企画
美容部員時代に1番嬉しかったことは『私とスキンケアを出逢わせてくれてありがとう』という言葉。
一人ひとりのお肌に合うスキンケアや使い方を見つけていただけるように、ブログを更新していきます!
Instagram:uruoi_aoki
最新の投稿
STAFFブログ2021.02.24オールインワンジェルとは?誕生秘話や特徴、他社との比較について
STAFFブログ2021.02.18ニキビを治す【入浴/半身浴編】
STAFFブログ2021.02.17【ダイソー洗顔ブラシ】使い方と保管方法について
STAFFブログ2021.02.09外的刺激の3Kとは?3K対策【まとめ】